Isamu Natsuka 島根大学 生物資源科学部 教授 |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | サイトマップ | アクセス | リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設工学研究室 >> 長束 勇 >> その他 |
>受賞□□□ >研究テーマ >担当講義□ >著書□□□ >論文□□□ >学会発表□ >その他□□ >特許□□□ >学会活動□ 及び委員会 >行政関係 委員会活動 >学内委員 >学位論文指導 |
その他 | |
47. 「トンネル空洞への現場発泡硬質ウレタンフォーム充填による機能回復技術」 46. 「展望 水利施設保全管理のこれまでとこれから」 45. 「トンネル空洞への発泡硬質ウレタン充填試験施工 -ダムにおけるコンクリート構造物の機能保全対策に関する研究-」 44. 「水路トンネルのひび割れ発生メカニズムとその補強工法 -ダムにおけるコンクリート構造物の機能保全対策に関する研究-」 43. 「セメント系新材料(HPFRCC)の水利施設機能保全対策への適用」 42. 「摩耗機構の異なる二つの選択的摩耗試験機の性能比較 -ダムにおけるコンクリート構造物の機能保全対策に関する研究-」 41. 「巻頭言 分際,仁,そして輿論」 40. 「ため池の性能改善・向上のためのHPFRCC利用技術に関する研究 -HPFRCCの促進耐候性試験,簡易補修試験および試験施工-」 39. 「ため池の性能改善・向上のためのHPFRCC利用技術に関する研究 -HPFRCCの遮水性能の評価-」 38. 「ため池の性能改善・向上のためのHPFRCC利用技術に関する研究 -HPFRCCが有するひび割れ分散性の漏水量低減効果-」 37. 「展望 施設機能工学によるストックマネジメントに向けて」 36. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究」 35. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究 -施工実績と実測データを踏まえた温度応力解析に検討-」 34. 「排水機場基礎コンクリートにおける劣化機構の解明と進展予測」 33. 「水利施設コンクリート構造物の補修」 32. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究-ダムコンクリートにおける自己収縮ひずみ試験-」 31. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究 -最近数年間の各局ダム技術検討委員会における検討結果に基づいて- 30.「塩害」 29.「コンクリート構造物の補修技術の現状と農業水利分野に適用する際の留意点」 28.「性能照査の観点からみた農業水利施設のストックマネジメントと機能診断」 27.「農業水利施設の機能診断のあり方」 26.「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その4)-ジオメンブレンの接着・接合-」 25.「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その3)-ジオメンブレンの敷設基盤処置-」 24.「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その2) -ジオメンブレンの利用において検討すべき材料特性-」 23. 「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その1) -設計基準「ダム」への記載の背景とジオメンブレンの基本的特徴-」 22. 「コンクリートダムの設計と施工」 21. 「連続画像スキャニングによる効率的な農業用水路の調査・診断システムの開発」 20. 「非破壊調査技術の農業用水路劣化診断への適用」 19. 「横江頭首工改修工事について」 18. 「農業水利施設の機能診断」 17. 「地すべりブロック内におけるため池の浸透防止工による地下水流動の変化」 16. 「地表−地中電極系による比抵抗モニタリングの試み」 15. 「貯水槽へのゴミ進入防止・アオコの増殖抑制のための低コスト浮上式天蓋の研究」 14. 「地中レーダによるRCDコンクリートの未充填部検出法の検討」 13. 「高柴調整池に導入予定の新しいフィルダム安全管理システムの概要」 12. 「農業用施設コンクリート構造物の劣化についての現状分析」 11. 「中国・大凌河白石ダム(RCD)を事例とする温度応力クラック抑制対策」 10. 「新宮川ダムコンクリートの熱および力学的特性値について」 9. 「貯水池表面遮水工法に関する研究−主としてジオメンブレンの利用に関して−」 8. 「農水分野におけるGM利用の現状と試験方法」 7. 「ウエットスクリーニングしたRCDコンクリートの基礎物性に関する実験的考察」 6. 「国際大ダム会議における堆砂問題取扱いの経緯と現状」 5. 「アルカリ骨材反応による農業用水路の劣化と補修−香川用水地区を事例として−」 4. 「マスコンクリートの温度応力制御技術について(その1)−解析的予測手法−」 3. 「農業土木のこの10 年技術の歩み設計・施工技術T.総論」 2. 「深山ダムによる地下水涵養効果の検討(その1)−農業基盤整備事業の地域開発効果検証の一事例として−」 1. 「21世紀に向けての社会資本整備の方向:2000年の日本〔各論〕 -良質な国土・居住空間の形成−2000年の日本シリーズ3(経済企画庁総合計画局編)」 |
||
その他 詳細 | ||
47. 「トンネル空洞への現場発泡硬質ウレタンフォーム充填による機能回復技術」 長束 勇・青山咸康・大川栄二・松藤展和・橋爪秀夫・小浪岳治 ARIC情報,112:34-39(2014) 46. 「展望 水利施設保全管理のこれまでとこれから」 45. 「トンネル空洞への発泡硬質ウレタン充填試験施工 44. 「水路トンネルのひび割れ発生メカニズムとその補強工法 43. 「セメント系新材料(HPFRCC)の水利施設機能保全対策への適用」 42. 「摩耗機構の異なる二つの選択的摩耗試験機の性能比較 41. 「巻頭言 分際,仁,そして輿論」 |
||
↑ ページトップ | ||
40. 「ため池の性能改善・向上のためのHPFRCC利用技術に関する研究 39. 「ため池の性能改善・向上のためのHPFRCC利用技術に関する研究 38. 「ため池の性能改善・向上のためのHPFRCC利用技術に関する研究 37. 「展望 施設機能工学によるストックマネジメントに向けて」 36. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究」 35. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究 34. 「排水機場基礎コンクリートにおける劣化機構の解明と進展予測」 33. 「水利施設コンクリート構造物の補修」 32. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究 31. 「コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究 |
||
↑ ページトップ | ||
30. 「塩害」 農業水利施設に関する性能設計等検討委託事業報告書 (農業土木学会),33-42(2005) 29. 「コンクリート構造物の補修技術の現状と農業水利分野に適用する際の留意点」 長束勇・石神暁郎・石村英明・渡嘉敷勝・森充広 農業工学研究所技報,202:183-196(2004) 28. 「性能照査の観点からみた農業水利施設のストックマネジメントと機能診断」 森充広・長束勇・渡嘉敷勝・石村英明・石神暁郎 材料施工研究部会報,42:53-62(2004) 27. 「農業水利施設の機能診断のあり方」 渡嘉敷勝・森充広・長束勇・石村英明 農業土木技術研究会研修会テキスト,29-37(2004) 26. 「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その4)−ジオメンブレンの接着・接合−」 長束勇 ARIC情報,74:67-75(2004) 25. 「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その3)−ジオメンブレンの敷設基盤処置−」 長束勇 ARIC情報,73:60-68(2004) 24. 「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その2) −ジオメンブレンの利用において検討すべき材料特性−」 長束勇 ARIC情報,72:71-78(2004) 23. 「ジオメンブレンによるフィルダムの表面遮水(その1) −設計基準「ダム」への記載の背景とジオメンブレンの基本的特徴−」 長束勇 ARIC情報,71:51-58(2003) 22. 「コンクリートダムの設計と施工」 長束勇・青山咸康 農業土木学会地方講習会テキスト,73-87(2003) 21. 「連続画像スキャニングによる効率的な農業用水路の調査・診断システムの開発」 森充広・渡嘉敷勝・長束勇・石村英明・石神暁郎 ・吉田典明・藤原鉄朗 水と土,135:68-76(2003) |
||
↑ ページトップ | ||
20. 「非破壊調査技術の農業用水路劣化診断への適用」 青木伸之・森充広・長束勇・渡嘉敷勝 ・石村英明・齋藤豊・金光保雄 コンクリート構造物の補修,補強, アップグレード論文報告集,3:211-216(2003) 19. 「横江頭首工改修工事について」 原田稔・竹山健志・長束勇 水と土,134:30-42(2003) 18. 「農業水利施設の機能診断」 長束勇・渡嘉敷勝・森充広・石村英明 農業土木技術研究会研修会テキスト,87-96(2003) 17. 「地すべりブロック内におけるため池の浸透防止工による地下水流動の変化」 奥山武彦・黒田清一郎・中里裕臣・長束勇 農業工学研究所技報,201:165-172(2003) 16. 「地表−地中電極系による比抵抗モニタリングの試み」 中里裕臣・畑山元晴・黒田清一郎・長束勇 ・鈴木浩一・藤田裕一・榎並信行 農業工学研究所技報,200:129-137(2002) 15. 「貯水槽へのゴミ進入防止・アオコの増殖抑制のための低コスト浮上式天蓋の研究」 直江次男・長束勇・藤本直也・宮田哲郎・森充広・渡嘉敷勝 農業工学研究所技報,200:117-128(2002) 14. 「地中レーダによるRCDコンクリートの未充填部検出法の検討」 畑山元晴・長束勇・森充広・黒田清一 農業工学研究所技報,199:83-90(2001) 13. 「高柴調整池に導入予定の新しいフィルダム安全管理システムの概要」 森充広・長束勇・畑山元晴・利岡徹馬・櫻井健 水と土,123:22-31,2000. 12. 「農業用施設コンクリート構造物の劣化についての現状分析」 長束勇・藤本直也・菅原教泰・重森篤 水と土,120:22-30(2000) 11. 「中国・大凌河白石ダム(RCD)を事例とする温度応力クラック抑制対策」 長束勇・桜井達朗・浅野勇 水と土,118:33-42(1999) |
||
↑ ページトップ | ||
10. 「新宮川ダムコンクリートの熱および力学的特性値について」 浅野勇・長束勇 農業工学研究所技報,197:61-72(1999) 9. 「貯水池表面遮水工法に関する研究−主としてジオメンブレンの利用に関して−」 長束勇 農業工学研究所報告,38:1-131(1999) 8. 「農水分野におけるGM利用の現状と試験方法」 長束勇 ジオメンブレン利用の現状と試験方法講演論文・資料集,地盤工学会:39-59(1997) 7. 「ウエットスクリーニングしたRCDコンクリートの基礎物性に関する実験的考察」 浅野勇・長束勇 農業工学研究所技報,193:85-96(1996) 6. 「国際大ダム会議における堆砂問題取扱いの経緯と現状」 長束勇 農業土木学会誌,63(8):7-12(1995) 5. 「アルカリ骨材反応による農業用水路の劣化と補修−香川用水地区を事例として−」 長束勇・松岡肇・廣戸俊夫・木村良 水と土,103:58-69(1995) 4. 「マスコンクリートの温度応力制御技術について(その1) −解析的予測手法−」 石川雅美・長束勇 水と土,86:2-12(1991) 3. 「農業土木のこの10年 技術の歩み 設計・施工技術T.総論」 長束勇 農業土木学会誌,57(10):48-50(1989) 2. 「深山ダムによる地下水涵養効果の検討(その1) −農業基盤整備事業の地域開発効果検証の一事例として−」 長束勇・加藤健司・泉本和義 水と土,63:46-55(1985) 1. 「21世紀に向けての社会資本整備の方向:2000年の日本〔各論〕 −良質な国土・居住空間の形成−2000年の日本シリーズ3(経済企画庁総合計画局編)」 坂井順行・竹内俊夫・山辺俊明・松岡義幸・斉藤達雄・長束勇・小内山智 経済企画庁総合計画局,61-145,196-214(1982) |
↑ ページトップ |
>>長束 >>経歴 >>受賞 >>研究テーマ >>担当講義 >>著書 >>論文 >>学会発表 >>その他 >>特許 >>学会活動及び委員会 |
Copyright(c) 2005 Shisetsuken All Rights Reserved |
---|